2月9・10日は三浦の城ヶ島へ行こう!「STEP CAMP」外あそびのススメ★ステッカーも貰える♪

2013/02/08

MIULifeミウライフ「STEP CAMP」が始まります!!
2月9・10日の三浦市城ヶ島はアウトドア・デーです♪

STEP CAMP image今週末は三連休です。私たちonTheHammockは「STEP CAMP 外あそびのススメ」に参加しますよ♪アウトドア好きもそうでない方も、子どもから大人まで楽しめるイベントです!


ステップキャンプは、災害被災時に役立つアウトドアのノウハウを、楽しく、実践的に学ぶ体験型の『防災キャンププログラム』を提案するプロジェクトです。STEP CAMPのコンセプトである『アウトドアから防災スキルを学ぶ』というのは、onTheHammockの『災害時にも役立つ!冒険生活』とコンセプトが一緒!ということで、私たちも微力ながら協力させて頂いてます♪ STEP CAMPは、プロのアウトドアマンたちが行うものなので、OUTDOORの楽しさや防災時に役立つ知識やツールなどが、きちんと体験できるのです!

城ヶ島


STEP CAMPって何?

STEP CAMPキャンプを全く経験した事がない人や子供からお年寄りまですべての人たちが、楽しみながらスキルを身につけてもらい今後起こりうる災害に備えるお手伝いを、ステップキャンプは取り組んでいきます。以下、ステップキャンプ実行委員会 代表の寒川さんより—
「東日本大震災から2年近くの月日を経て、いつ次の大きな災害がどこで起こるかわからない現実に、少しでも自分たちのアウトドアスキルを役立てたい、というおもいから仲間達とSTEP CAMPという団体を立ち上げました。その精神はアウトドア遊びを通して、楽しく備えていこうというもので、アウトドアのプロフェッショナルが講師となり、災害時に有用なアウトドアプログラムを実践します。今年から城ケ島をホームベースにその活動を拡げていく予定です。」


木質ペレットって?

moretreesイベントでは、坂本龍一さんが代表を務めるmoretreesも推進している「循環エネルギー『木質ペレット』」についてもお話が聞けます。今回のステップキャンプで行う『木質ペレットはじめましての会』では、moretrees事務局の水谷伸吉さんを講師に迎え、ペレットの地域生産の可能性をみんなで考えます。


その他にも、焚火カフェやキリンさん食堂、スラックライン、ハンモックなど、ブログでは紹介しきれないお楽しみがいっぱいデス♪また、つるや食堂の『つるやシアター』では「180℃ South」や「石巻湊小学校避難所」などが上映されますヨ。※↓STEP CAMP「外あそびのススメ」予定表です!

城ヶ島 外あそびのススメまた、当日はSTEP CAMPオリジナルステッカーが貰えます!テント型の焚火マークつき!数に限りがありますので、お早めにっ☆STEP CAMPのウェブサイトはこちら → http://stepcamp.jp

STEP CAMPオリジナルステッカー

onTheHammock:髙橋宰知子


 

泣くな、はらちゃん@三浦三崎

2013/01/23

MIULifeミウライフ

三浦の三崎商店街あたりは、長瀬智也さん・麻生久美子さん主演の日テレドラマ『泣くな、はらちゃん』のロケ地です。モチロン、第一回目の放送を観ましたよ!


昨年、三浦三崎でドラマの撮影をやっていたのは知っていましたが、改めてスクリーン越しに馴染みの場所が映ると、思わずテンションがあがります。知っている場所が映るたびに、「見て!この駐車場、いつも車を止めている所!!」とか「あっ!城ヶ島!」という具合に、いちいち相方に説明する私。そして相方も「おぉ!ホントだっ!!」と、以外とノリは同じでした。笑

そして、ドラマの内容ですが、とっても面白かった!映画はよく観るけれど、普段、ドラマをほとんど見ない私です。というより、テレビを観ないと言った方が正しいです。『泣くな、はらちゃん』は、三浦の三崎が撮影舞台ということで、観てみようと思ったのです。その結果…ドラマは続きも気になるし、面白いモノですね。笑


『泣くな、はらちゃん』は、漫画の世界と現実がリンクしたストーリーで、非現実に自然と引き込まれる感じがイイです。漫画の主人公が、現実世界の女性に恋をしちゃうのですが、ドラマのタイトルがなぜ『泣くな、はらちゃん』なのか、これからわかるのかな〜♬という感じ楽しみです。そして、漫画のタッチがまた、とってもカワイイんですよー♡また、見なれた漁港や古民家などを、スクリーンの中で観るのもまた楽しいです♪

日テレ『泣くな、はらちゃん』 - 漫画家ビブオさんの『漫画ノート』

もし、撮影場所が三崎でなかったら、第一回放送を観なかったかもしれませんが、このドラマは、撮影場所にかかわらず、見せ方が面白いと思いました。まだご覧になっていない方は、ぜひぜひ〜♬
そして、実際に三崎に遊びにきたら、三浦の良さが伝わるかなぁ。伝わるといいな。。
ちなみに、次回放送は1/26日(土)ですね!


◆泣くな、はらちゃん@三浦三崎2:三崎銀座商店街とか城ヶ島とか
http://onthehammock.com/miulife/4068

◆泣くな、はらちゃん@三浦三崎3:盛り上がる三浦!
http://onthehammock.com/miulife/4553

onTheHammock:髙橋宰知子

冬のみうらの風物「大根カーテン」

2013/01/20

MIULifeミウライフ夏の三浦海岸は、海の家もたくさん出店し、海水浴客で賑わっています。一方、寒い冬の三浦海岸は、夏の景色とは違って、青空の下にただビーチが広がっていて、なんだか夏の海よりも広大に感じたりします。


そして、冬の三浦半島の風物といえば、『大根干し』大根のカーテンです!三浦の海岸をお散歩していると…こんな光景に出会えます♪

数日間、潮風寒風にさらされた大根は、美味しい「たくあん」になるそうです。三浦海岸以外でも、お家の庭や道路脇など、あちこちで『大根干し』が見られます!


まるごと大根を干す以外にも、”切り干し大根”や”割り干し大根”などもあります。我が家でも初めて”切り干し大根”に挑戦中で、ほんのわずかですが、切った大根をお庭に干してますヨ。笑! もうそろそろ食べごろになりそうで、楽しみです♪


三浦海岸で大根干しの風景が楽しめるのは、一月下旬頃〜までと聞いていますが、天候などによって変わるかも知れませんね。今、三浦海岸を訪れたらこの光景が楽しめますよッ。


そして、ビーチに並んでぶら下がっている大根が、あまりにも綺麗で気持ち良さそうだったので、思わずこんな格好をしてみました。が…

すぐ近くに、こんな注意書きを発見!この上に登って遊んではダメですよ〜。(※ポールの上に登ったりはしてないデス。)

onTheHammock:髙橋宰知子


 

onTheHammock的ワークスタイル“朝さんぽ×MTG”

2013/01/11

MIULifeミウライフ朝MTGonTheHammockのワークスタイルは、朝のミーディングから始まり、月〜金までがお仕事と一応は決めています。しかし、なかなか予定通りに行かないことも多いです。 そもそも私たちの性格上、一度ハマると途中でやめることができない?(笑)ので、「切りのいいところまでやっちゃうね〜」と、時間を過ぎてもフツウに仕事をしていて、一旦落ち着いても相方の仕事モードがチラッと目に入ると、自分も次の『切りのいいところ』を目指して、また仕事へ戻ったりして。。深夜まで作業をしている事もしばしば。 でも、生活にONとOFFがないのは心身ともに良くない!ということで、時間に余裕のある日は、朝のミーティングの時間をお散歩にあてて、『朝さんぽミーティング』を行っています。散歩×ミーティングなので、結局のところONなのかOFFなのかワカリマセンが(笑)、お散歩しながらのMTGはとても気持ちがよくて、私はこの時間が好き。インスピレーションが冴える気さえします。 『朝活』という言葉がありますが、朝、太陽の光を浴びて軽く運動をすることで脳が活性化され、さらに、さまざまな神経系にプラスに作用して、ストレス解消の効果もあるそうです。運動不足解消にもなりそうですね! 散歩コースは特に決まっておらず、その日の気分で決めますが、三浦の海岸沿いを歩くことが多いです。お喋りしながら、のんびりと1時間くらい歩いてます。同じコースでも日々、発見があって楽しいです♬先日は、一面に広がるキャベツ畑・だいこん畑の間を歩きました。お天気もよかったので、空のブルーと畑のグリーンがとっても綺麗でした。 朝MTG03 そしてこの日は、お散歩中に通りにある野菜の直売所で大きなキャベツを買って帰りました♪ 三浦には野菜直売所がたくさんあるので、お野菜の買物には困らないですネ。頭も心もスッキリして、ミーティングもできちゃう『朝さんぽ×MTG』オススメです♪

onTheHammock:髙橋宰知子


 

踏まれて強くなる“麦踏み”!

2013/01/07

MIULifeミウライフ先週末、はじめて“麦踏み”をしました。
三浦のおいしいパン屋さん『充麦(みつむぎ)』さんは、自家栽培した小麦を使用してパンを焼いています。その充麦さんの麦畑で、おいしくて腰のある麦を育てる為の“麦踏み”をお手伝いしてきました!


麦踏みは初めての経験です。はじめは、自分で麦を踏んでおきながら、踏み倒されてしまう麦が可哀想な気がしてしまったのですが、茎が太く丈夫な麦を育てるためにはこの作業はすごく大事だそうです。

踏まれて傷ついた麦は、その傷を治そうという治癒能力が丈夫な麦へと成長を促すそうです。また、土をほぐす役割もあり、この“麦踏み”をすることで小麦の収穫量も変わるそうですヨ。『麦は踏まれて強くなる』と聞いて、思わず中沢啓治さんの『はだしのゲン』を思い出しました!踏まれても踏まれても強くまっすぐ立ち上がるんですね〜

この日の麦踏みには、野菜ソムリエのスープ屋さんのkurumi.さんをはじめアロマテラピーをやられている方なども参加されていました!麦踏みを通して、和気あいあいとおしゃべりしながら行った麦踏みは、2時間ほどで終わりました。やわらかな土を踏むという作業は心地よい運動にもなります!


この麦は半年後くらいに収穫されるそうです。麦畑の麦がパンになる日が、とても楽しみです♬麦踏みは定期的に行うそうなので、ご興味がある方はぜひお気軽に参加されてみてはいかがですかッ


ちなみに、充麦のオーナー蔭山さんは、バックパッカーで元DJなんですよ!onTheHammockも自分を含め、数名が昔バックパッカーだったりして、三浦は旅人が集まりやすいエリアなのでしょうか?笑

関連記事>>「元DJ、麦から作る」(朝日新聞より)

近くにお立寄りの際は、ぜひ三浦で育った小麦のパンを食べてみてください。充麦パン屋さんの愛情がこもった小麦の風味が味わえますよ。クランベリーやバケット、くるみパンなど、どれもオススメ!

三浦パン屋 充麦
〒238-0113 神奈川県三浦市初声町入江54−2
http://mitsumugi.web.fc2.com

onTheHammock:髙橋宰知子


 

「ミウライフ」はじめます。

2013/01/03

MIULifeあけましておめでとうございます。
昨年は多くの方々に、本当にお世話になりました。2012年は、onTheHammockの活動が始まったばかりだったので大忙しな年でしたが、振り返ると、とても充実した1年だったと思います。


2011年の12月5日に、CatchUpAcornsというキッズゲームアプリを配信し、ちょうどその頃、「クリエイターを集めて、アプリ配信やWeb制作など、“何かおもしろいモノ”を創って、いろんな人をつなげていこう!」と、オン・ザ・ハンモックを立ち上げ、そこから1年間、走り続けましたー。


楽しみながらできたのは、やはり「人との出会い」のおかげです。久しぶりに再開した友達も含め、自分が関わった全ての人が、それらをもたらしてくれた気さえします。そして、過去の経験や出会いも全て、意味があったんだな〜と思えます。本当に感謝ばかりです。


また、アプリレーベルonTheHammockをスタートしてから本当にたくさんの方々と出会い、多くのチャンスを得られ、当初では考えてもいなかった可能性も見出せました。嬉しい事に、私たちの活動やリリースアプリの事をメディアに取り上げて頂いたりもしました。


もちろん、嬉しい事ばかりではありません。悔しい事もあったし、ずるい人にも会いました。笑!でも、「イロイロ言われるのは注目されている証拠!」とか、「甘く見られるのはまだまだな証拠!」と前向きに考え、それらをバネにしましたヨ♪ それはそうです。onTheHammockはまだまだひよっ子です。なのでこれから先も、嬉しい事・そうでない事の中にプラス面と反省点を見つけて、前へ進んでいきたいと思います☆


そんな感じで、2012年はたくさんの“種まき”をして、それらがようやく小さな芽を出し始めた、というところでしょうか。今年はその小さくて繊細な芽をつぶさないように、ひとつ一つ、大切に育てていきたいです。そして、きれいなお花が咲いて、たくさんの実がなりますように!!そしてそのハンモックの“実”をいろんな人と分かち合いたいです。


これは個人的なことですが、それが実現できるように、新年からミウライフ(三浦+Life)を始めました。より一層、多くの方々とつながっていけるように、また、楽しいことを提供できるように頑張りたいと思います。


オン・ザ・ハンモックは、スマートフォンアプリの開発だけでなく印刷物デザイン、出版物、ウェブデザイン、ロゴや各種デザインも承っています。とはいっても、ただ「モノづくり」をする組織ではありません。地域活性化や子供たち、私たちが繋がっていくツールとなるようなお仕事をしていきたいと思ってます!


ということで、2013年も楽しくクリエイティブなことを配信していけたら良いなと思っています♡
本年もどうぞよろしくお願いします♫
ハンモック野外活動ブログ『冒険生活』もよろしくお願いします!

onTheHammock:髙橋宰知子

 


 

オン・ザ・ハンモック野外活動

onTheHammock ミウライフ 三浦+Life
2012/11/19

MIULifeミウライフ

冒険生活と野外活動:ミウライフ(三浦+Life)

onTheHammock(オン・ザ・ハンモック)では、定期的に野外活動を行っております。とはいっても、現在は趣味の範囲での活動です。メンバーが、アウトドアや自然が好きなことから、休日や夏休みを利用して、キャンプやトレイル、森林保全や農業ボランティアなどを行っています。


活動拠点が神奈川県三浦市のはずれなので、自然に囲まれています。作業所の庭には畑があり、採れたてのお野菜を使って、庭で焚火BBQなども行っています。また、太陽の光のもと、庭のハンモックにゆらゆらと揺られながら、ミーティングやアイディア出しを楽んでいます。

IT × 自然:バランス

作業場所から都内へ打合せへ行く時は、若干「旅」のような感覚です(笑)。都心(例えば渋谷)までなら、移動時間は、片道2時間弱かかります。しかし、onTheHammockの仕事(アプリ開発やウェブサイト制作、デザインワークなど)は、インターネット環境とMacさえあれば、どこにいても仕事が出来てしまいます。メールやSkype、LINEなどを使って、海外のクライアントともやり取りをしています。まさに、世界中どこにいても仕事ができる「ノマドワーク」的な働き方です。


大好きな自然に囲まれて、無駄のない生活を心がけていますが、これはITの進化があるからこそ、成り立つワークスタイル。 人間は自然(地球)と共存しており、このバランスが崩れると大変なことになりますね。人間が生活しやすいように、便利さの追求をとめどなく推し進めた結果、取り返しのつかないほどの自然破壊に繋がってしまったり…。


自然エネルギーをバランスよく利用するために、節電を心がける事は大切です。 しかし、電気がなくては現状の仕事や生活を維持できないのも事実です。インターネットの普及により、世界中の人々が簡単に繋がりを持てるようになったのは、やはり電気やITの発展があってのことです。ということで、自然にもITの進化にも感謝!

サバイバル経験の必要性:「生きる力」

アウトドア好きなオン・ザ・ハンモックは、「野外活動」を小学校の必須授業科目に付け加えるべきではないか?と考えます。年間数時間ではなく、週に1度でも良いと思うので、サバイバル&アドベンチャー活動を取り入れることで、こどもたちの「自分で考えて、自分で行動する力」が、身に付くキッカケになるのではないでしょうか。そして、私たち人間も『自然の一部』であることを体験して学べるのではないでしょうか。


オン・ザ・ハンモック設立後、初めての夏休みには、長野県と新潟県の山峡「信越トレイル80km」の踏破に挑戦しました。信越トレイルでは、2012年からテント泊が可能になったので(スタート〜ゴール間に、数カ所にテント場ができました)、テント泊で移動しながら、数日かけてトレイルを歩きました。


「信越トレイル」の詳細は、ブログにて公開して行きますが、この経験を通して、以前にも増して、「サバイバル経験」は生きて行く中でとても大切だと感じました。 現代では、料理や洗濯など全てがオートメーション化されて、ボタン一つでお湯を沸かすこともお米を炊くこともできます。


しかし、野外生活ではそういう訳には行きません。暖かくて安全な家ではなく、テント泊ですから、突然の豪雨や水源不足など、その状況に応じた判断力と行動が必要となってきます。 ”onTheHammock野外活動”では、それらを楽しんで行っていますが、雷や土砂崩れなどの自然災害は甘く見てはいけないので、真剣勝負でもあります。それが野外活動の醍醐味でもあるのです。


一度『便利で楽チンな生活』から離れて、原点に戻ってみると、日々当たり前のように使っている電気や水に対して、それらが供給されるのは当たり前ではないことに気づきます。そして、資源の大切さに気づき、私たちは全てが共存しあっていることを実感することが出来るのです。


また、ご飯や寝床が用意されていない野外活動では、それらを自分たちで決定し確保するわけですから、『自分で考えて自分で行動する力』が要求されます。まさに「生きる力」です。これは、サバイバル状況に限らず、人生のさまざまな日常的シーンで必要となる力です。


さらに、自然災害などでライフラインが断たれてしまった時、野外活動の基礎や知識を身につけておくことで、緊急時にどのような行動をとれば良いのか、対応しやすいでしょう。暖の取り方や寝床の確保、水の浄化方法や野に生息する食用植物などを知っているだけで、生死をわけることもあります。

今後の展開:こども達のために

私たちの持つITやデザイン技術を使って、何が出来るか?未来を担う子どもたちのために何を残せるか?出来ることは多々あります。オン・ザ・ハンモックは、自分たちの仕事や経験を通して、子どもたちに「私たちの地球のこと、人間と自然は共存していること、サバイバルテクニック(生きる力)」などを伝えて行きたいと思っています。大げさなことをやろうというわけではありません。楽しみながら逞しく自然と共存していきたいだけです。そして、そのような生活の楽しさや自然のなかで生きる知恵を伝えあって、一緒に学んでいけたらいいな♪と考えています。

onTheHammock:髙橋宰知子


STEP CAMP-アウトドア体験で災害時に役立つスキルを磨こう!のFacebookTwitterがスタートしました。よろしくお願いします!

STEP CAMP ステップキャンプ